どうも。AniLikeです。
さて、前回レビューしたSONYのBluetoothスピーカー『SRS-XB2』を一週間以上使ってみて気づいた感想やうーん...と思ったところをまとめたいと思います。
良い所
デザイン
さすがSONYだと思いますね。デザインに関してはかなりGood!ゴチャゴチャしてなくシンプルなのがいい所です。
EXTRA BASS
このボタンをオンにすればボーカルが広がるように、音もまっすぐじゃなく全体に届くような感じになります。低音もかなり強め。低音厨の私としてはたまらない機能です。
防水
これを買って別に防水機能とか求めてませんでしたが、防水はあったほうがいいわ。
というのが、お風呂場で音楽を聴くようになりました。
最近、お風呂入るのがめんど…すこし嫌だと思っていたのですが、音楽があるとかなり気持ちも変わります。歌いながら風呂入るとリラックスもできますしテンションも上がってきます。
大きさ
これ、びっくりしましたw
実は風呂場に体を洗うタオル(?)があるんですけど、それのフックと壁の隙間にこのスピーカーがすっぽり置けるのです。なのでいい位置で音楽が聴けるw
ちなみに、これどの向きにしても落ちないwスピーカーを上にしても落ちないので滑っても安心w
シャワーの水がガンガンかかりますけど問題ないみたいです。強い。
悪い所
曲の切り替えや一時停止が出来ない
次の曲、前の曲、一時停止のボタンが前の安いスピーカーには付いていました。しかし、このスピーカーは搭載されていないため曲を変えたい!とは簡単にはできません。
iPhoneやiPodであればこのスピーカーの通話ボタンを押すとSiriが起動するのでそれで曲を変えたりしてます。そこは少し不便かな?と思いました。お風呂場ではiPod持っていけないからね...。
Bluetoothの切り替えが不便
これも前のスピーカーだと今繋いでる機器から違う機器に切り替えるとき、とくに弄らずとも違う機器の方で接続すると勝手に切り替わりましたが、このスピーカーはBluetoothボタンを長押ししないと繋がりません。
音量の幅が少ない
音量が100までいじれるとしたらこのスピーカーは50までしかいじれないイメージです。
どういうことかと言うと、音量一つ上げただけでも結構な音になります。
なのでちょうどいい音がないというか...静かなところでいい感じの音量で聴きたくても音が小さく、一つ上げると大きすぎるみたいな感じです。
こんな感じです。良い所ももちろん沢山ありますし悪い所も結構見つかりました。
これからスピーカーを買おうかな?と思ってる皆さん。参考になれば嬉しいです。
【こんな人にオススメ!!】
ではでは!ノシ!